千家古流 免状習得教室について

「千家古流」は、茶道を世に広めたことで名高い偉人、千利休(せんのりきゅう、1522年- 1591)の長男である
千道安(せんのどうあん、1546年- 1607年)が茶花としての道を開き、
その流れをくむ400年以上続く歴史深い華道の流派。
 
茶会に飾る茶花(ちゃばな)より始まる当流派は茶道の「おもてなし」の精神を取りいれ、
ときには華やかに、ときには穏やかに、相手を気遣うこころを表現します。
より多くの方々と一緒に、このいにしえの美徳を未来につなげていきたいと考えております。
 
免状には入門、初伝、中伝、奥伝、皆伝、準師範、師範という段階があり、
準師範習得後は千家古流の流派として指導する事ができます。

※いけばなの第一歩から指導させていただきますので、初心者の方でも安心して学んでいただけます。

コース名 入門 初伝 中伝 奥伝 皆伝・準師範 師範
コース(目安)
(基準:3回/月)
  1年 半年~1年 ~1年半~ 設定なし 設定なし
華展出展回数(目安)   - 1~3回 ~10回 10回~(教授実習を含む) -
主な内容・到達手技  
  • ・基本態(直立態、横広態)
  • ・四季彩色の基本
  • ・枝物の扱い
  • ・応用態
    (傾斜態、懸崖態)
  • ・投げ入れ
  • ・生花、真の花器
  • ・本勝手
  • ・古典華
  • ・投げ入れ
  • ・生花、行の花器
  • ・本勝手(奥伝以上は花材が異なります。)
  • ・古典華
  • ・生花、草の花器
  • ・裏手勝手
  • ・論文提出(日本人のライフスタイルと生け花の心)
  • ・創作華
  • ・伝書

皆伝書

千家古流のの伝統に基づき、心得とともに烙印が押された由緒正しい皆伝書。
後世に続く、千家古流の正式な師範としての証明書になります。
この皆伝書により、新たに教室を開き、
より多くの方々に400年続く千家古流の魅力を伝える役割を担うことができます。

お問合せはこちら

※お気軽にお問合せくださいませ。

■Tel:090-2177-5533 ■Fax:045-912-4635

【 対応時間 10:00~17:00 】
レッスン中などで電話に出られない場合がございます。
その際はお手数ですが留守番電話にご用件とご連絡先をお残しください。
後ほどご連絡させていただきます。

■Mail:mail@zonnebloom.com

PAGE TOP